オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2018年3月

2018’ 3/26-4/1 ランチメニュー

image1_10.jpeg image2_6.jpeg image3_3.jpeg

今週からの週替わりランチは鳥モモ肉のエスカベッシュです

お店でデイリーワイン#12

隔週木曜日に更新! よりワインを楽しめるように色々情報配信。

今週は日本のワインで『グリド甲州

産地≫ 日本 山梨県

品種≫ 甲州

特徴≫ フランス語で灰色の意味を持つグリの名前がついている通り、注いでみると透明感のある澄んだ色合いに微かに灰色がかっていて甲州のブドウのイメージをさせてくれます。

香りや味わいは、青リンゴの果汁や皮の香りとヨードの香りのイメージがされます。甲州の果実味と透き通った酸味にミネラル感がある飲み心地の良い白ワインです。

 

最初にこれを飲んだのはニースのワインにこだわりを置いて世界中のワインを飲めるレストランでしたけど、ついつい懐かしくなってフランスにいるのに飲んでしまった。っていう始まりでしたがとても美味しくて、「んまー!!!日本のワインもおいしー!!」ってなった思い入れのある1本です。

そんなワインに合わすなら爽やかな飲み心地にもピッタリなエイひれポッシェで~te02.gif

image2_4.jpeg

image2_4.jpeg

image1_9.jpeg

image1_9.jpeg

image2_5.jpeg

image2_5.jpeg

image3_4.jpeg

image3_4.jpeg

2018’3/19-3/25 ランチメニュー

image1_7.jpeg image2_3.jpeg

今週からの週代わりランチはローストポークです

gochisoサイトとは?

サイトを利用して食事をすると、自分で選んだNPO団体に寄付できるサービスで、ボナップでは食事代の10%が寄付にあてられます。

支払いはサイトを通じてになるので、確実に寄付にあてられるし、お客様への負担はコースの設定額だけなので別途で10%を支払うこともないです。

 

なんかねー、社会貢献まではいかなくとも何か自分でも誰かの役に立てることはないかなー、とか思う気持ちはずっとあったんですけど、何をしたらいいのか分からないし、海外協力隊とかもいいけど、そうじゃなくてもっと身近な人たちの役に少しでもなりたいなーって思ってたら出会ったサイトです。

もし、何かをしたいけど何をしたら分からないという自分と同じ気持ちや考えを持っているのなら、ぜひここから始めてみてください。きっと何かのきっかけになるはずです!!

もちろん、これからの送別会や歓迎会、食事会、女子会等のパーティーにも使えるので、いつもよりさらに意義のあるステキな時間をすごせるはずですよ!!

ご予約お待ちしております。

image1_6.jpeg

image1_6.jpeg

image2_2.jpeg

image2_2.jpeg

image3_2.jpeg

image3_2.jpeg

 

新町 一人飲み 女子

image1_5.jpeg

アミューズ(おつきだし)はだいたいこんな感じの3点盛りです!
お客様の8割強くらいが女子なので、1人飲みの場所に困ってる方々はお気軽にどうぞ〜

2018’ 3/12-3/18 ランチ

image1_4.jpeg

先週は弟の日というのがあったらしいです。
末っ子長男にはちょっとなんか混じりにくい。。。

今週からの週替わりランチは豆腐ハンバーグ デミグラスソースです。
思ってる以上にハンバーグですよ!!!

お店でデイリーワイン#11

隔週木曜日に更新。お店でもワインを楽しめるように色々情報配信!

今日はブドウの話でみんな大好き渋重ワインの代表

カベルネソーヴィニヨン

 

そもそも、カベルネソーヴィニヨンというのはカベルネフラン(赤ブドウ)とソーヴィニヨンブラン(白ブドウ)の2種類のブドウが自然交配してできた品種。

それぞれの頭文字を繋げたのがカベルネソーヴィニヨン

うん。わかりやすくていいねー。

 

で、特徴はというと

果実は小さめで青みがかった黒色の皮で皮は分厚く、種に強いタンニンが含まれています。この『タンニン』が渋みにつながってくるやつです。

主な産地は

フランス ボルドー地方、イタリア トスカーナ、アメリカのナパバレー、チリ、アルゼンチン、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、スペインなど世界中で作られています。

 

このブドウでワインを作ると

味わいは重いながらもすっきりとした清々しさがあるのが基本ですが、温暖な場所や完熟したものはベリー系の香りがふんわりと広がるものとなります。

フランスのボルドー地方では、味わいに複雑さや深みを持たすために樽で寝かせる以外にも違うブドウ品種(メルロー、カベルネフラン、プチベルト、マルベック)などを混ぜたりもします。これがよく言うボルドーブレンドというやつで、左岸地区に多く見られます。温暖な地域で育ったカベルネソーヴィニヨンはしっかりとした果実味と香りも生まれるので単一で使われることも多いです。

なので、同じカベルネソーヴィニヨンといっても千差万別。この辺りがワインの難しくも楽しいところ。

同じ品種でも、地域やブレンドなどいろいろなカベルネソーヴィニヨンを楽しんで、ぜひ自分好みのものを見つけてもらえたらうれしいです。

image1_3.jpeg

image1_3.jpeg

image2.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image3.jpeg

 

 

3/5~3/11 ランチメニュー

image1.jpeg

白身魚のソテー オーガニックビーンズのトマト煮